昨日はおとな女子登山部の皆さんと、
群馬県を代表する赤城山(黒檜山)を歩いていきました♪
さっそく振り返りたいと思います^^
今回のコースはこちら
※集合場所は県立赤城公園ビジターセンター(地図右下)
(前橋まるごとガイドさんのHPよりお借りしました。)
前橋駅北口前の6番バス乗り場から赤城山ビジターセンターまで70分ほど。
終点なので寝ていても大丈夫です^^
お手洗いは、ビジターセンターにあるので長距離移動も安心。
自販機もあり。コンビニは無かったので行動食は事前に準備していきました。
(ビジターセンター内で発見★)
登山口まで車道を歩くので気を付けて歩きます^^
右側にはこの日登る山(猫岩どーこだ。)、左側には大沼。
気持ちのいい景色です。
黒檜山登山口
山頂まで岩の急登が続きましたね。皆さん筋肉痛は大丈夫ですか?
わたしは2月以来の山ということで体力が少し不安でしたが、
見上げたらこんな可愛いお花が。元気をもらえますね!!
写真を撮りながら、のんびり歩きましょ~^^
しばらくすると猫岩到着
ここからの眺望が、また最高でした♡
風が爽やか。景色を見ている皆さんも爽やか♪♪
今の感じいいです!そのままで!と注文の多いカメラマン吉野。
お付き合いいただきありがとうございます。笑
ミツバツツジと岩の道をテクテク
また景色が開けてきました。
富士山が見えるフォトスポットの様です。
ちなみにこの日は・・・
よく分かりませんでした。笑
右の奥にうっすら見えているのって富士山ですか?(疑問形)
山頂まであと少しです!
つづく
(おまけ)
久し振りの山歩きということで、
小板橋ガイドにいただいたアミノバイタル飲んでから歩きました^^